QualityNet サイバーフォレンジック事業部

03-6260-9237

営業時間(9:00~17:30)定休日(土曜・日曜・祝祭日)

カタログ
ダウンロード
お問い合わせ

新バージョンのリリース

ホーム > 新バージョンのリリース > FTK v7.5.1 リリース

FTK v7.5.1 リリース

概要

FTK v7.5.1が、2021/10/28 にリリースされました。
主な追加・修正・変更点等は、以下をご覧ください:

 

※ 記事内のURLは、予告なく変更、もしくは削除されることがあります。

機能の追加、及び拡張

  • より新しいOS Xアーティファクトの解析に対応、及び強化しました。
    • Safari のブラウザーデータとブラウザーファイル
      • オートプレイサイト
      • ダウンロード
      • サイト設定
      • AutoFill 修正ファイル
      • クラウドの AutoFill ファイル
      • ダウンロードファイル
      • クラウドタブ
      • 履歴
      • トップサイト
      • キャッシュインデックスファイル
      • クラウドタブファイル
      • 履歴ファイル
      • トップサイトファイル
    • HEIC 画像のネイティブレビューに対応するため、新しい処理オプション “HEIC Conversion” が追加されました。
    • iWorkファイルをネイティブに確認できるようになりました。
      • 但し、本機能は FTK Plus 及び FTK Central における機能で、FTKでは確認することはできません。
    • 既存の “Generate System Summary” 処理オプションを使用して処理することで、OS X システム情報をシステムサマリータブに表示することができるようになりました。関連するカラムセットは、”OS Information” カラムグループで指定することができます。
    • EMLX ファイルは、メールの署名、予定、添付ファイルを、”Email” タブで適切に解析および表示できるようになりました。

 

  • オフライン環境でのチャットやドキュメント、メール等の言語翻訳機能が実装されました。

 

  • 処理のパフォーマンスが強化されました:
    • ケースの読み込み時間の短縮
    • ZIP ファイルの処理速度の向上
    • MBOX ファイルの処理速度の向上
    • インデックス作成速度の向上
    • ユーザーのログアウトから再ログインした後の、最初にケースを開く際の速度の向上

 

  • 処理されたイベントログ (Windows Event Logs) の情報が、”System Summary” タブで以下のようにカテゴリ分類されるようになりました:
    • リモートデスクトッププロトコル
    • アカウントマネジメントイベント
    • オブジェクト共有イベント
    • 証跡 (Audit) ポリシーの変更イベント
    • パワーシェル (PowerShell) イベント
    • プロセス追跡
    • パワーイベント
    • ログイン/ログアウト イベント
    • スケジュールされたタスクイベント
    • Windows サービスイベント
    • 無線 LAN 証跡イベント
    • USB ストレージ (Mass Storage) イベント

 

  • 以下の Chrome のユーザーアクティビティデータベースが追加で分類されるようになりました:
    • Web AutoFill データ
    • Current Session データ
    • Last Session データ
    • Last Tabs
    • シンクロされたアカウント
    • 保存されたクレジットカード

 

  • FTK カラムが、効率的に閲覧できるよう、以下のようにカテゴリー別に分類/グループ化されるようになりました。デフォルトで利用可能なカラムグループは以下の通りです:
    • Common
    • Email
    • Internet
    • Location
    • Media
    • Mobile
    • Reports
    • Summary Information

 

  • アプリケーションのアップグレード中、ダイアログが表示され、データベースのアッ プグレードを承認の可否を選択出来るようになりました。

 

  • “Manage Evidence” ポップアップの “Use UNC Path” は、FTK Lab と Enterprise アプリケーションでデフォルトで有効になりました。

詳細情報

その他アップデート情報や詳細に関しては、Exterro社のWebサイトをご確認ください。

 

製品についての情報は、以下のWebサイトをご確認ください。

TOP